<2024年度秋学期担当科目>
火3: フランス語フランス文学演習15(フランス語学4) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
水6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木4: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木5: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金3: 言語情報科学特殊研究IV/言語科学特殊講義(2) [東京大学大学院総合文化研究科/教養学部]
金5: 言語学概論II [青山学院大学文学部]
<2024年度春学期担当科目>
火2: フランス語フランス文学演習(卒論)[早稲田大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習10(フランス語学3)[早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義1 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木4: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木5: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金3: 必修基礎演習29[早稲田大学文化構想学部]
金5: 言語学概論I [青山学院大学文学部]
<2023年度秋学期担当科目>
火2: フランス語フランス文学演習(卒論)[早稲田大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習14(フランス語学2) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
水6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木4: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木5: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金5: 言語学概論II [青山学院大学文学部]
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2023年度春学期担当科目>
火2: フランス語フランス文学演習(卒論)[早稲田大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習9(フランス語学1)[早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義1 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木4: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木5: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金5: 言語学概論I [青山学院大学文学部]
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2022年度秋学期担当科目>
火3: フランス語フランス文学演習15(フランス語学4) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2022年度春学期担当科目>
火3: フランス語フランス文学演習10(フランス語学3)[早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義1 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2021年度秋学期担当科目>
火3: フランス語フランス文学演習14(フランス語学2) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2021年度春学期担当科目>
火3: フランス語フランス文学演習9(フランス語学1)[早稲田大学文学部]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金3: 必修基礎演習10 [早稲田大学文化構想学部]
時間割外: 放送大学大学院修士課程研究指導
<2020年度秋学期担当科目>
月4: フランス語学特講II (3) [青山学院大学文学部]
月5: 言語学概論II [青山学院大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習15(フランス語学4) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
<2020年度春学期担当科目>
月4: フランス語学特講I (3) [青山学院大学文学部]
月5: 言語学概論I [青山学院大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習10(フランス語学3)[早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義1[早稲田大学大学院文学研究科]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金6: 東京言語研究所理論言語学講座「語用論の基礎」
<2019年度秋学期担当科目>
月4: フランス語学特講II (3) [青山学院大学文学部]
月5: 言語学概論II [青山学院大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習14(フランス語学2) [早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義2 [早稲田大学大学院文学研究科]
火5: ヨーロッパのことばと文化 [早稲田大学文化構想学部・文学部]
水6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈) [早稲田大学文化構想学部]
木3: 認知言語学入門 [早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
<2019年度春学期担当科目>
月4: フランス語学特講I (3) [青山学院大学文学部]
月5: 言語学概論I [青山学院大学文学部]
火3: フランス語フランス文学演習9(フランス語学1)[早稲田大学文学部]
火4: フランス語学講義1[早稲田大学大学院文学研究科]
火5: 語用論入門[早稲田大学文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[早稲田大学文化構想学部]
木3: フランス語学概論[早稲田大学文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA [早稲田大学文化構想学部]
木6: ゼミB [早稲田大学文化構想学部]
金3: 必修基礎演習12 [早稲田大学文化構想学部]
金5: 言語学特殊講義XI [東京大学文学部]
<2018年度秋学期担当科目>
月6: 慶應外語日吉特別講座: 論理的なフランス語を書く
火3: フランス語フランス文学演習15(フランス語学4)[文学部]
火5: ヨーロッパのことばと文化[文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈)[文化構想学部]
木3: 認知言語学入門[文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA[文化構想学部]
木6: ゼミB[文化構想学部]
金6: 東京言語研究所理論言語学講座「意味論の基礎」
※ 秋学期「複合文化論系演習(文法の理論)」[文化構想学部]は2018年度より上野義雄先生(早稲田大学理工学術院・教授)のご担当となります。
<2018年度春学期担当科目>
月6: 慶應外語日吉特別講座: 論理的なフランス語を書く
火3: フランス語フランス文学演習10(フランス語学3)[文学部]
火5: 語用論入門[文化構想学部・文学部]
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)[文化構想学部]
木3: フランス語学概論[文学部・文化構想学部]
木5: ゼミA[文化構想学部]
木6: ゼミB[文化構想学部]
※ 春学期「複合文化論系演習(日常言語の論理学)」[文化構想学部]は2018年度より峯島宏次先生(お茶の水女子大学シミュレーション科学・生命情報学教育研究センター・特任准教授)のご担当となります。
<2017年度秋学期担当科目>
月6: 慶應義塾大学外国語教育研究センター 公開講座 慶應外語(三田)
フランス語セミナー「論理的なフランス語を書く」
http://www.fls.keio.ac.jp/m_15_fre_tokubetsu_kouzanaiyo.pdf
火2: 複合文化論系演習(文法の理論)
火3: フランス語フランス文学演習14(フランス語学2)
火5: ヨーロッパのことばと文化
水6: 東京言語研究所理論言語学講座「語用論の基礎」
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈)
木3: 認知言語学入門
木5: ゼミA
木6: ゼミB
<2017年度春学期担当科目>
火2: 複合文化論系演習(日常言語の論理学)
火3: フランス語フランス文学演習9(フランス語学1)
火5: 語用論入門
木2: 複合文化論系演習(言語と文化)
木3: フランス語学概論
木5: ゼミA
木6: ゼミB
金3: 必修基礎演習14
<2016年度秋学期担当科目>
月7: 東京言語研究所: 言語学特殊講義
火2: 複合文化論系演習(文法の理論)
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=2331522012012016233152201223&pLng=jp
火3: フランス語フランス文学演習15(フランス語学4)
火5: ヨーロッパのことばと文化
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=2321520011012016232152001123&pLng=jp
木2: 複合文化論系演習(意味と文脈)
木3: 認知言語学入門
木5: ゼミA
木6: ゼミB
金6: 慶應外語日吉特別講座: 論理的なフランス語を書く